Skip to main content

Posts

Showing posts from January, 2020

日本郵政グループ、増田社長らが会見 業務改善計画を金融庁に提出(2020年1月31日) - THE PAGE(ザ・ページ)

日本郵政グループ、増田社長らが会見 業務改善計画を金融庁に提出(2020年1月31日) - THE PAGE(ザ・ページ) Let's block ads! (Why?) 2020-01-31 10:02:01Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiK2h0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL3dhdGNoP3Y9ZDVPWHpsVV9VQzjSAQA?oc=5

郵政社長「速やかに不利益解消」かんぽ問題で改善計画 - 日本経済新聞

郵政社長「速やかに不利益解消」かんぽ問題で改善計画 - 日本経済新聞 業務改善計画についての記者会見の冒頭、頭を下げる(右から)かんぽ生命保険の千田哲也社長、日本郵政の増田寛也社長、日本郵便の衣川和秀社長(31日、東京都千代田区) 日本郵政 グループは31日、 かんぽ生命保険 の不適切販売問題を受けた業務改善計画を発表した。不利益を与えた疑いのある顧客が新たに6万人見つかり、これらの契約22万件について契約時の状況を追加調査する。販売ノルマや手当の見直し、第三者による業務改善の監視といった再発防止策も盛り込んだ。日本郵政の増田寛也社長は記者会見で「速やかに不利益を解消する」と述べた。 発表に先立って金融庁と総務省に改善計画を出した。会見には日本郵便の衣川和秀社長とかんぽの千田哲也社長も同席した。 追加調査する顧客は2014~18年度に10件以上契約した6千人、月額保険料が10万円以上の1万8千人、解約直後に被保険者を変えて契約した2万7千人、種類の違う保険に乗り換えた4千人、短縮した保険期間の満了後に契約した4千人。いずれも販売員が契約数などを稼ぐためにそそのかした疑いがあり、契約時の状況を調べる。 金融庁がこれらの5類型で不正が起きた疑いがあると指摘していた。保険料を二重徴収した顧客ら15万6千人の契約調査は進んでいるが、調査範囲の拡大で営業再開のハードルはまた上がる。 再発防止策では、販売額を基準にしたノルマや手当を保険料の純増額をベースにしたものに変える。顧客を勧誘する際の会話の録音も始める。改善計画の進捗をグループ外の第三者が監視するしくみも整える。 Let's block ads! (Why?) 2020-01-31 07:30:00Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk81NTA3ODM0MFIzMEMyMEExRUEzMDAwL9IBAA?oc=5

“新型コロナ”感染拡大 航空便や鉄道の運休相次ぐ(20/01/30) - ANNnewsCH

“新型コロナ”感染拡大 航空便や鉄道の運休相次ぐ(20/01/30) - ANNnewsCH Let's block ads! (Why?) 2020-01-30 11:30:46Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiK2h0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL3dhdGNoP3Y9bzNhSnY3dmdFOXPSAQA?oc=5

トヨタが世界2位浮上 販売台数、日産・ルノーは大幅減(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

トヨタが世界2位浮上 販売台数、日産・ルノーは大幅減(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース  世界の自動車大手「3強」の2019年の世界販売台数が30日出そろい、独フォルクスワーゲン(VW)グループが4年連続の世界一となった。日産自動車・仏ルノー・三菱自動車の3社連合は合計で1015万5千台と、前年の2位から3位に後退。トヨタ自動車(ダイハツ工業と日野自動車を含む)が3年ぶりに2位に浮上した。  VWやトヨタが過去最高を更新した一方、3社連合は前年の1075万台から大幅に減らし、成長の鈍化が鮮明になっている。 朝日新聞社 【関連記事】 Let's block ads! (Why?) 2020-01-30 09:31:35Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQmh0dHBzOi8vaGVhZGxpbmVzLnlhaG9vLmNvLmpwL2hsP2E9MjAyMDAxMzAtMDAwMDAwNTctYXNhaGktYnVzX2FsbNIBAA?oc=5

東京ディズニーリゾート、入園料を700円値上げ 子供向けのパスポートは価格を据え置き - ITmedia ヘルスケア

東京ディズニーリゾート、入園料を700円値上げ 子供向けのパスポートは価格を据え置き - ITmedia ヘルスケア  東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは1月30日、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの入園チケットの価格改定を発表しました。4月1日からの新価格は、1デーパスポートが8200円に。現在と比べると、700円の値上げとなります。  今回の価格改定では、1日入園券の1デーパスポートをはじめ、年間パスポートなど、全ての券種のチケットが値上げに。一方で、4歳から小学生の子供が対象の個人向けチケットの価格は据え置かれています。  これについて、オリエンタルランドは、「東京ディズニーリゾートは、あらゆる世代の人々が一緒になって楽しむことができる“ファミリー・エンターテイメント”を目指しており、幼少期からご家族でご来園いただくことで、素敵な思い出を創っていただきたいと考えています」としています。  また、価格改定と同時に、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの両パークでは、障がいのある方向けのチケット(大人・6600円)を導入することも発表されています。 関連記事 Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved. Let's block ads! (Why?) 2020-01-30 07:13:00Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiO2h0dHBzOi8vbmxhYi5pdG1lZGlhLmNvLmpwL25sL2FydGljbGVzLzIwMDEvMzAvbmV3czExNS5odG1s0gE2aHR0cHM6Ly9ubGFiLml0bWVkaWEuY28uanAvbmwvYW1wLzIwMDEvMzAvbmV3czExNS5odG1s?oc=5

ボーイング、前期22年ぶり最終赤字 補償費膨らむ - 日本経済新聞

ボーイング、前期22年ぶり最終赤字 補償費膨らむ - 日本経済新聞 ボーイングは通年で22年ぶりの最終赤字に転落した=ロイター 【ニューヨーク=中山修志】米航空機大手ボーイングが29日発表した2019年10~12月期決算は、最終損益が10億ドル(約1100億円)の赤字(前年同期は34億ドルの黒字)だった。小型機「737MAX」の運航停止が長引き、航空会社への補償費用が膨らんだ。運航停止は20年半ばまで続くとみられ、財務の悪化は避けられない見通しだ。 19年3月から運航が止まっている約370機の欠便や新造機の納入の遅れに対する補償として26億ドルを追加計上した。補償額は19年4~6月期の計上分と合わせて75億ドルとなり、19年12月期通期でも6億ドルの最終赤字となった。通期赤字は同業のマクドネル・ダグラス買収に伴う損失が膨らんだ1997年以来22年ぶりだ。 売上高の3割、営業利益の5割を稼いできた737MAXの出荷が止まり、10~12月のフリーキャッシュフロー(純現金収支)は26億ドルの赤字となった。部品の調達コストが膨らむのを避けるため1月から同機の生産を止めたが、工場の従業員は継続雇用しておりコスト抑制は限定的とみられる。 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスとS&Pグローバル・レーティングは昨年末、キャッシュフローの悪化を理由にボーイングの発行体格付けを引き下げた。同社は手元資金確保のために借り入れを増やしており、信用力が低下すれば資金調達コストが膨らむ懸念がある。 ボーイングは19年末時点で生産能力の7年分に相当する約5400機の受注残があり、737MAXの運航が再開すれば業績は回復に向かう見通しだ。ただ、生産を止めたことで部品メーカーが人員削減に追い込まれるなどサプライチェーン(供給網)に影響が広がっている。同社は生産ラインの停止と再稼働に伴い、20年に約40億ドルの追加コストが発生するとの見通しを示した。 737MAX34機を保有する米サウスウエスト航空は、運航停止のうちは月間およそ1億ドルの営業減益につながる。アルミ大手の米アルコニックはボーイングが部品の調達を止めたことで20年に売上高が4億ドル減少すると見積もる。 Let's block ads! (Why?) 2020-01-29 13:13:3...

航空各社が中国便の運航見直し、新型肺炎で運休相次ぐ - ロイター (Reuters Japan)

航空各社が中国便の運航見直し、新型肺炎で運休相次ぐ - ロイター (Reuters Japan) [29日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界の航空各社は中国便の運航の見直しや運休に動いている。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界の航空各社は中国便の運航の見直しや運休に動いている。写真は2018年2月23日、ロンドンのヒースロー空港で撮影(2020年 ロイター/Hannah McKay) 以下は、これまでに明らかになった各社の対応。 ◎ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)( ICAG.L ) 中国本土との直行便をすべて停止したと29日に発表。英政府は28日、国民に中国本土への不要不急の渡航を控えるよう求める勧告を出した。[nL4N29Y1UL] ◎カンタス航空( QAN.AX ) アラン・ジョイス最高経営責任者(CEO)が29日、シドニーと北京を結ぶ路線の廃止を前倒しするか検討中と明らかに。同航空は昨年11月、中国の航空会社との競争激化や、ビジネスクラスの需要低迷を理由に、採算が悪化しているシドニー─北京線を廃止する方針を表明した。[nL4N29Y17N] ◎フィンランド航空(フィンエアー)( FIA1S.HE ) 南京および北京便の運航を3月末まで休止すると発表。 ◎ユナイテッド航空( UAL.O ) 需要の大幅減を受け、北京、香港、上海向け24便を2月1日から2月8日まで運休すると発表。 ◎エア・カナダ( AC.TO ) 需要見通しに対応し、一部の中国便の運航を停止すると28日に発表。 ◎キャセイ・パシフィック航空( 0293.HK ) 中国政府の指示および需要に対応し、中国本土便の輸送能力を1月30日から3月末まで半減、ないしそれ以上削減する方針示す。 私たちの行動規範: トムソン・ロイター「信頼の原則」 Let's block ads! (Why?) 2020-01-29 11:02:00Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiSWh0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vYXJ0aWNsZS9jaGluYS1oZWFsdGgtYWlybGluZXMtcm91dGVzLWlkSlBLQk4xWlMxOUPSAT...

LINE、19年通期は最終赤字468億円 スマホ決済などへの投資かさむ - ITmedia

LINE、19年通期は最終赤字468億円 スマホ決済などへの投資かさむ - ITmedia  LINEが1月29日に発表した2019年12月期(19年1〜12月)通期連結決算は、売上高が2274億円(前年比9.8%増)、営業損益が389億円の赤字(前期は161億円の黒字)、純損益が468億円の赤字(同37億円の赤字)だった。スマートフォン決済「LINE Pay」などへの先行投資がかさみ、利益を圧迫した。  広告サービスや「LINE MUSIC」「LINEマンガ」などを含む主力事業は、売上高が1967億円(前年比10.3%増)、営業利益が315億円(同18.9%増)と増収増益だった。特に広告は、売上高が337億円(同16.5%増)と好調だった。  一方、LINE Payなどを含む戦略事業は、売上高307億円(同6.9%増)に対し、営業損益が665億円の赤字(前期は349億円の赤字)と増収減益。LINE Payをはじめ、Fintech関連の開発費やマーケティング費用が増大したという。 関連記事 関連リンク Let's block ads! (Why?) 2020-01-29 09:40:00Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lml0bWVkaWEuY28uanAvbmV3cy9hcnRpY2xlcy8yMDAxLzI5L25ld3MxMzAuaHRtbNIBAA?oc=5

韓国航空業界「泣きっ面に蜂」 日本路線に代わる中国線も肺炎で打撃 - 聯合ニュース

韓国航空業界「泣きっ面に蜂」 日本路線に代わる中国線も肺炎で打撃 - 聯合ニュース 聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。 Let's block ads! (Why?) 2020-01-29 08:16:00Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiLmh0dHBzOi8vanAueW5hLmNvLmtyL3ZpZXcvQUpQMjAyMDAxMjkwMDI3MDA4ODLSAQA?oc=5

マリカー訴訟で任天堂勝訴、5000万円の支払い命じる知財高裁判決。旧マリカー社は「誠に遺憾」 - Engadget 日本版

マリカー訴訟で任天堂勝訴、5000万円の支払い命じる知財高裁判決。旧マリカー社は「誠に遺憾」 - Engadget 日本版 任天堂が公道カートレンタル業のMARIモビリティ開発、旧称 株式会社マリカーを不正競争防止法違反等で訴えていた事件で、知財高裁は1月29日、MARIモビリティ開発に対し5000万円の賠償金支払いを命じる判決を言い渡しました。 MARIモビリティ開発は判決に対し「当社の主張が認められなかった部分については誠に遺憾であり、内容を精査して引き続き対応して参ります」とコメントしています。 任天堂はマリカー社(当時)の公道カートレンタル業について、任天堂のゲーム『マリオカート』の略称として認識されている名称マリカーを社名に用いたうえ、マリオなど任天堂キャラクターのコスチュームを貸し出して撮影した写真や映像を無許可のまま宣伝・営業に利用していることから、著作権侵害・不正競争行為にあたるとして、2017年に差し止めと損害賠償を求める訴訟を提起していました。 更新:任天堂が『マリカー』を訴える。マリオ衣装も貸す公道カートレンタル、著作権侵害と不正競争で(マリカーのコメントを追加) ( 2017年2月) 速報: 任天堂がマリカーに勝訴。コス貸与禁止や損害賠償金支払い命じる地裁判決 (2018年9月) 東京地裁は2018年にマリカー側に1000万円の支払いを命じる判決を言い渡したものの、マリカー側は不服として控訴。任天堂側も地裁判決で認められなかった点を不服として、1000万円だった請求を5000万円に増額して控訴していました。 知財高裁は2019年、任天堂の主張を認める中間判決を出しています。今回の判決は、中間判決では決まっていなかった5000万円の支払いを命じる内容です。 MARIモビリティ開発は判決に対して「誠に遺憾」「引き続き対応してまいります」としていますが、さらに控訴するか否かはまだ明らかではありません。 追記: 任天堂側のリリースを追加。 公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に関する 知財高裁判決(終局判決)について (略) 今回の判決では、中間判決の判断を踏まえ、被告らに対して、5,000万円の損害賠償金(当該不正競争行為により被った損害の一部として、当社が本件訴訟で請求していた金額の全額)の支払いが命じられると...

「25日や月末はコンビニ使って」ATM手数料、ピーク日を無料に 三菱UFJ - 毎日新聞 - 毎日新聞

「25日や月末はコンビニ使って」ATM手数料、ピーク日を無料に 三菱UFJ - 毎日新聞 - 毎日新聞 三菱UFJ銀行のロゴ=東京都大田区で2019年5月10日、米田堅持撮影 三菱UFJ銀行のコンビニATM手数料  三菱UFJ銀行はコンビニエンスストアの現金自動受払機(ATM)の手数料を変更する。給料日で利用が集中する25日や月末は無料にする一方、通常日は値上げする。5月1日から実施予定。利用の分散を図って混雑を緩和するのが狙いだ。  現在のコンビニでのATM利用料は、平日日中(午前8時45分~午後6時)が110円、夜間や土日祝日などの銀行休業日が原則220円。給料の振り込みが多い25日と月末を「ピーク日」として、日中の手数料を無料、夜間・休日を110円に下げる。25日が休日と重なった場合は前営業日を無料とする。  同行によると、現在ピーク日の利用は通常日と比べて約2倍にのぼる。コンビニATMを無料化することで利用客を誘導し自行ATMの混雑緩和を図る。  一方で、通常日は手数料を値上げする。コンビニによってATMの運営会社が異なり、セブン―イレブンに設置されるセブン銀行では日中220円、夜間・休日は330円に。ファミリーマートなどに設置されるイーネットなどでは日中198円、夜間・休日を原則308円とする。ピーク日とは反対に、手数料の安い自行のATMの利用を促す。  一定の条件を満たせばコンビニなど他行の手数料優遇を受けられる制度については、5月以降も維持する。  三菱UFJは2019年9月に三井住友銀行とメガバンク同士で初めて相互のATMの無料開放を開始。その後、顧客が三井住友のATMを利用する件数は無料とする前の2~3倍に伸びたという。各銀行はATMの集約や統廃合を進める一方で「重要な顧客接点」とも捉えており、今後も提携や手数料見直しが加速しそうだ。【松倉佑輔】 Let's block ads! (Why?) 2020-01-28 11:35:26Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiOWh0dHBzOi8vbW...

ホンダが定額乗り放題 中古車使いお手頃価格で・・・(20/01/28) - ANNnewsCH

ホンダが定額乗り放題 中古車使いお手頃価格で・・・(20/01/28) - ANNnewsCH Let's block ads! (Why?) 2020-01-28 11:33:10Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiK2h0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL3dhdGNoP3Y9V3MtUF96aEJmQUHSAQA?oc=5

「Ponta」と「スーパーアプリ」でポイントがたまりやすい仕組みを au PAYの戦略 - ITmedia

「Ponta」と「スーパーアプリ」でポイントがたまりやすい仕組みを au PAYの戦略 - ITmedia  KDDIが1月28日に「au PAY発表会」を開催し、決済や金融にまつわる戦略を披露した。  2020年1月時点で、au WALLET ポイントを保有する会員は2800万超、モバイル口座数(au PAY残高を保有する会員数)は2200万超を数える。KDDI取締役執行役員専務 パーソナル事業本部長の東海林崇氏によると、au PAYの決済やポイント獲得などの体験量が増えるほど、満足度や推奨度の指標となるNPS(ネット・プロモーター・スコア)が上昇することが分かったという。 au PAYを体験するほど、満足度が上がるという  さらに、2020年5月からはau PAYにPontaを統合し、au WALLET ポイントはPonta ポイントになる。Pontaの9300万を超える会員数を合わせると、「au PAYで1億超の会員基盤が誕生する」と東海林氏はアピールする。 au PAYの決済とPontaのポイントを統合することで、1億を超える会員基盤を手に入れたことになる ポイントが使える店鋪もPonta分が増える  同時に、au WALLETブランドはau PAYブランドに変更し、アプリやカードは「au PAY」を冠するブランドに変更する。 「au WALLET」アプリは「au PAY」アプリに 各種カードやWowma!も「au PAY」を冠した名前に変更される  特に大きな変化が訪れそうなのが「au WALLET」アプリ改め「au PAY」アプリだ。現在のau WALLETアプリも、チャージ、個人間送金、出金、ポイントを使った投資信託、外貨預金、ローン、保険などのサービスの入口として機能しているが、日常生活全ての入口になる「スーパーアプリ」を目指すとしている。 多様な金融サービスを取り入れた「スーパーアプリ」を目指す  直近のアップデートとして、2020年3月から、請求書のバーコードを読み取って公共料金などを支払える機能を追加する。同じく3月から、auでんきで毎月支払う金額を設定し、実際の料金が下回った際の差分を投資信託で資産運用に回す「...

新型肺炎で日経平均・ダウ下げ幅今年最大。好調な米国決算から反発期待も - トウシル

新型肺炎で日経平均・ダウ下げ幅今年最大。好調な米国決算から反発期待も - トウシル 今週の予想 新型肺炎拡大による下値模索となる可能性  中国で発生した新型肺炎の問題の動向に注目が集まり、日経平均株価は下値を探る展開となりそうです。  1月25~26日の間に、当初の見込みより世界中に新型肺炎が拡大し、どこで感染が止まるのか不透明な状況になっています。  中国当局は春節中の団体旅行を禁止したため、予想より訪日観光客減少の影響が大きくなる見込みで、消費が落ち込み、日本の小売や旅行などのサービス、空運関連株が売られやすくなるとみられます。  また、中国国内での感染がさらに広がれば、中国関連銘柄(鉄鋼、機械、海運)なども下落しそうです。  ただ今後、新型肺炎の感染終息にメドが立ったとき、まず米国株が反発すれば、世界経済への先行き期待が高まり、日本株も買い戻されることになります。まず、今週は新型肺炎がどこまで拡大するのかが、最大のポイントです。  新型肺炎対策が効果を現わしたと市場が考えた時点で株価は上昇へ転じるため、現在の株式市場の下落が安値だと思っても、さらに下がる可能性があります。今回の相場の高値は、2019年12月17日の2万4,091円であり、出発点の安値は同年8月6日の2万110円のため、まだまだ調整は始まったばかりだと見た方がよいでしょう。チャートでは、2万2,000円水準が大きな下値ポイントになりますので、新型肺炎の感染が止まらなければ、その水準まで下落する覚悟が必要かもしれません。 アンケートに回答する Let's block ads! (Why?) 2020-01-28 08:08:49Z https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiLmh0dHBzOi8vbWVkaWEucmFrdXRlbi1zZWMubmV0L2FydGljbGVzLy0vMjUyNDLSATBodHRwczovL21lZGlhLnJha3V0ZW4tc2VjLm5ldC9hcnRpY2xlcy9hbXAvMjUyNDI?oc=5

「au PAY」がスーパーアプリになったなら――KDDIのキーパーソンが語るその世界 - ケータイ Watch

「au PAY」がスーパーアプリになったなら――KDDIのキーパーソンが語るその世界 - ケータイ Watch  28日、KDDIは、決済サービス「au PAY」のブランド刷新や今後の機能追加、新たなキャンペーンを発表した。 左から東海林氏、CMキャラクターの菜々緒、勝木氏  競合であるソフトバンク系列の「PayPay」やNTTドコモの「d払い」が矢継ぎ早に還元キャンペーンを打ち出す中、auは、7週間にわたり、毎週、総額10億円、7週で1人あたり最大7万ポイント(還元率20%)還元するという大型キャンペーンを実施することになった。  プレゼンテーションを担当したKDDI取締役執行役員専務 パーソナル事業本部長の東海林崇氏は、繰り返し、au以外のユーザーでも使えることをアピール。大型キャンペーンを契機に「au PAY」を利用して欲しいと語る。 使ってもらえれば愛着に繋がる  2019年春のサービス開始時には、auユーザーの解約率低下の効果がメリットのひとつとされていた「au PAY」。その一方で、KDDIでは、これまでにau ID、au PAY、あるいはコンテンツサービスのauスマートパスプレミアムなどをオープン化。auユーザーだけではなく、他キャリアの回線を使うユーザーでも自由に使える環境を整えた。 NPSの動向  東海林氏は、スマホ決済を実際に使ってもらえれば、NPS(ネットプロモータースコア、企業・ブランドへの愛着や信頼を示す指標)が高まり、ユーザーとのエンゲージメントが高まると解説。決済体験を契機に、ポイント還元やポイントの利用を味わうことで、継続的な利用に繋がることを示す。 auブランドへの統合、Pontaポイントへの統合でさらなる飛躍  今回の発表にあわせて、au WALLETという名称で提供されてきたアプリやカードの名称変更が発表された。  さらに今後は、ローソンとの提携、Pontaとの連携(ポイント名称がPontaポイントへ統合)も5月以降に控え、その会員基盤は1億を超える。 auのポイント保有会員数と口座数 au PAYとPontaの数値 1億超の会員基盤へ 利用できる店舗  今回発表された決済サービスの「au PAY」ブランドへの統合、としてオープンなポイントサービスとして広く知られる「Ponta」との連携は、auが201...