Skip to main content

Uber Eats、事故に遭った配達員に「見舞金」 「労災保険ない」反発の声に対応 - ITmedia

Uber Eats、事故に遭った配達員に「見舞金」 「労災保険ない」反発の声に対応 - ITmedia

 Uber Japanは9月30日、フードデリバリーサービス「Uber Eats」の配達員が事故に遭った場合、見舞金を支払う「傷害補償制度」を、10月1日から導入すると発表した。三井住友海上火災保険と協業し、配達員が保険料などを支払う必要はない。「個人事業主扱いなので、労災保険が適用されない」という、配達員からの反発に対応した。

photo Uber JapanはUber Eatsの配達員向けに「傷害補償制度」を導入する

 配達員がスマートフォンアプリで配達リクエストを受諾した時点から、配達が完了するか、キャンセルされるまでの間に、事故に遭うと補償対象になる。医療見舞金、後遺障害見舞金、死亡見舞金、入院に伴う見舞金などを付与する。

 従来の制度では、対人・対物賠償で、配達員自身のけがは補償対象に含まれていなかった。Twitter上では7月ごろ、「Uber Eatsの配達中に転倒したら、運営元から『アカウントが永久停止になる恐れがある』とメールが届いた」という投稿が拡散。「けがした現場の人に対して心無い言葉だ」「補償制度はないのか」など批判の声が上がっていた。

 そうした中、配達員の有志が労働組合に相当する「ウーバーイーツユニオン」を設立すると発表。Uber Japanに対し補償制度の導入を訴える一方、国に対しても法制度の整備を求めていた。

photo ウーバーイーツユニオン準備会のWebサイトより

 Uber Japanは、こうした配達員の要望に応えて新制度を発表。Uber Eats日本代表の武藤友木子氏は「これまでも配達員が安全・安心に配達するためのサポートを提供してきたが、今回追加した補償制度は大きなステップになると考えている」とコメントしている。

 Uberのように、フリーランスがスマホアプリを通じて単発の仕事を請け負う「Gig Economy」(ギグエコノミー)を巡っては、海外で規制の動きが広がっている。

 米カリフォルニア州では9月、「労働者が企業のコントロールから自由であること」などの条件を満たさない場合、請負業者ではなく従業員として取り扱う法律が成立した。労働者を従業員として雇用すれば、その分だけ福利厚生のコストが掛かるため、Uberにとって大きな打撃になりそうだ。

Let's block ads! (Why?)



2019-09-30 09:36:00Z
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/30/news127.html

Comments

Popular posts from this blog

Teknologi skal få dig hurtigere over Storebælt: Nummerpladen er bilens nye ... - DR

Warriors blast Rockets in second half, force Game 7 OAKLAND, Calif. - More than seven months and 98 games later, the Rockets' quest to surpass and succeed the champion Warriors comes down to one more game. The collision course that had been viewed by many to be no more than the Rockets' quixotic obsession brought them to a Game 7 Monday at Toyota Center, their shorthanded bid to eliminate the Warriors in a stunning upset coming up a half short. The Warriors blasted the Rockets in the second half when the 3s poured in, the Rockets' bogged down and the absence of Chris Paul became most conspicuous as the Warriors joyfully rolled to a 115-86 ro... Let's block ads! (Why?) Baca Kelanjutan Teknologi skal få dig hurtigere over Storebælt: Nummerpladen er bilens nye ... - DR : https://ift.tt/2IRGPId

ごみ処理場で軽トラと衝突…作業員が転落し死亡【愛媛・伊予市】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュース

テレビ愛媛 伊予市のごみ処理施設で18日午前、作業員の男性が軽トラックとぶつかり、ごみを溜めるピットに転落して死亡しました。 18日午前9時半頃、伊予市三秋の伊予地区清掃センターで市の臨時職員・武智秀高さん(61)が軽トラックとぶつかり、約6メートル下のごみをためるピットに転落しました。 武智さんは松山市の病院に搬送されましたが、全身を強く打っていて約1時間半後に死亡しました。 武智さんは軽トラックをごみの投入口まで誘導していたということです。 警察は軽トラックを運転していた67歳の女性から事情を聴くなどし、原因を詳しく調べています。 伊予地区清掃センターは今後、一般の利用者は高さ1メートルほどの破砕機にゴミを投入してもらうなど、対策をとることにしています。 テレビ愛媛 Let's block ads! (Why?) "ゴミ" - Google ニュース March 18, 2020 at 04:30PM https://ift.tt/2WrNNsI ごみ処理場で軽トラと衝突…作業員が転落し死亡【愛媛・伊予市】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュース "ゴミ" - Google ニュース https://ift.tt/2sQokwh Shoes Man Tutorial Pos News Update Meme Update Korean Entertainment News Japan News Update

M1版Mac mini購入記。驚愕のパフォーマンスと、CrossOver 20で秀丸の動作も確認 - PC Watch

M1版Mac mini   Apple は11月10日(現地時間)、初のAppleシリコンとなる「M1」を発表、同時にM1を搭載したMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniを発表した。筆者は早速メモリを16GBへ増やしたMac miniを購入したので試用レポートをお届けしたい。 Apple M1チップを搭載した新型Mac mini  これまでの筆者手持ちのMac miniは第2世代Core i5プロセッサを搭載したMid 2011。最終的にはメモリを16GB、SSD 512GBを搭載し、1回ファンを交換するなど結構長い間使っていた。今でもテキスト/サーバー系の処理なら問題なく動くのでたまに起動している。  Mac miniに関しては2012年、2014年、2018年と交換するタイミングがあったものの、2012年モデルは2011年モデルを買ったばかりなのでやめ、2014年はメモリがオンボードなのがいまいちで、2018年モデルは当時のメインマシンが第7世代のCore i7だったので見送り……と長らくアップデートするタイミングを失っていた。第10世代か第11世代搭載機が出ればと思っていたところにM1版Mac miniの発表があったので飛びついた次第だ。  今回購入したのは、SSD 256GBでメモリを16GBへカスタマイズしたモデル。カスタマイズなしのメモリ8GBであれば11月17日着だったが、この関係で11月20日に到着している。おもな仕様は以下のとおり。 【表1】Apple「Mac mini(2020)」の仕様 プロセッサ Apple M1チップ (高性能コア×4、高効率コア×4、8コアGPU、16コアNeural Engine) メモリ 8GB/16GB(ユニファイドメモリ) ストレージ SSD 256GB/512GB/1TB/2TB OS macOS 11 Big Sur ネットワーク機能 Gigabit Ethernet、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)、Bluetooth 5.0 インターフェイス Thunderbolt 3×2(DisplayPort出力は1基のみ)、HDMI、USB Type-A×2、3.5mmヘッド...